- カスタム
YZF-R6入荷・納車整備&カスタム
- 投稿日
- 更新日
入荷しました2019年モデルのYZF-R6
予約を頂いてたYZF-R6の1台目が、ついに入荷してきました。
オーナーのS君が写真載せてもOKてことなので入荷したばっかりのR6と撮った写真載せます。
ちょっと逆光ですが、本人は夜勤の出勤ギリギリまで朝から自分のバイクが入荷してくるのを、首を長~くして待ってたので、かなりご満悦です。
通常なら、ここからバッテリーを繋いでガソリン入れてボルト類の増し締めなどの整備をして洗車なんですが、今回はオーナー様からのご依頼で外装を取り外してしまいます。
それが、こんな感じです⇩
カスタム内容はフェンダーレス・グリップヒーター・USB電源・ETCなど盛り沢山頂いてます。
自分の性格から後付けのパーツで配線などは、なるべく純正ぽく、さらに外から見えない様にしたいので、タンクも取外しました。
しかし、R6もR1もETCの車載器を収納するスペースが皆無‼
その為、本体はボルトで固定されてるシート下の僅かなスペースに設置するしか方法が無いのが欠点。
オーナー様に説明して取付しました。
トップブリッジにUSB付きのスマホステーも取付完了。
そして外装を元に戻していくのですが、ここがオーナーさんのセンスで、マッドブラックだったサイドカウルを白に変更。組上げたら、なかなかいい感じにまとまってます。
洗車も終わり、後はガラスコーティングのCR-1なのですが、この写真を見たオーナーさんからサイドのグラフィックを剥がして欲しいとの依頼があり、またまた作業追加。
グラフィックがなくなった外装がこちら⇩
まだ入荷してないパーツがありますが、とりあえず楽しんでもらいたいので、1度納車します。