- ブログ
レッカーは偉大です!!
- 投稿日
- 更新日
ロードサービス
みなさんは、バイクや車にロードサービスは加入していますか?
出先での故障、タイヤのパンクや事故など予期せぬ出来事が起こる場合もあります。
実は先日、恥ずかしながらロードサービスに助けられたのでそのお話をさせていただきます。
一人で大観峰までツーリング
最近、雨続きでなかなかバイクに気持ちよく乗れる日がありませんよね。休日にやっと晴れてくれたので天気もいいし走りに行くか!と言うことで一人で阿蘇にある大観峰まで走りにいきました。
阿蘇までの道は涼しくとても走りやすい気候でした。
大観峰に行く途中の三愛レストハウスで休憩を取っていたら知り合いに出会い大観峰まで一緒に走ることに。
大観峰に到着し少しゆっくりしてから帰ることに。大観峰で解散しそれぞれの道で帰ることになりました。
それまでは全く異変はありません。
さぁ帰るぞ!と出発し少し走ったあたりで突然ゴボゴボッとガス欠のような症状が。
一旦バイクを端に寄せて確認。
ガソリンは満タンでガソリンコックはオンになっており負圧コックでもないのでなぜだ!?と見ていたところ、メーターに光がなくイモビライザーが点滅していました。
おそらく配線もしくはキーシリンダーの異常だろうと判断しました。
何回キックしてももちろんエンジンはかかりません。ここでずっとかかからないエンジンをかけようとしても邪魔なだけなのでレッカーを呼ぶことにしました。
レッカーが来るまでに時間がかかるので一人で「絶望」していました。そのときの写真がこちらです。
なんともたのしそうな顔をしていますね。(笑)
暑かったのでジャケットを脱ぎ半袖になりましたがこの後の日焼けはすごかったです。
ロードサービスに入っていて良かったと実感
もしロードサービスに入っていなければここから押して帰る(80キロ)もしくはバイク屋さんを呼んで取りに来てもらうしかありません。
もちろんお店は定休日のため開いていません。押して帰るなんて現実的じゃありませんよね。ましてや一人・・・
そうでなければ野宿で明日を待ち、お店に電話するかレッカーに何十万という金額を出し運んでもらうしかありません。
任意保険などに確認をしましょう。
YSP大分ではクラブヤマハのロードサービスをオススメしています。
距離無制限プランもあるのでかなりお勧めです!
任意保険などにもロードサービスプランのついている場合があります。距離にかぎりがあるものがほとんどですが1度確認しておくと「予期せぬ事態」のときはとても便利です。
いつ何が起こるかわからないのでぜひロードサービスに加入しておきましょう!