- オフロード
当店【オフロード体験用バイク】ご紹介!
- 投稿日
- 更新日
自分たちが乗ってて楽しいから広めたい!
【私たちが楽しいから】という理由で本当に申し訳ないのですが、オフロードの楽しさをお伝えしたいと、「オフロード朝練」など体験できる機会をYSP大分では作ってます。
土日でしたら、早朝を中心にテストコース今市などで楽しんでいただいてます。
走ってみないと面白さも伝わらないですから
オフロードはなかなか経験する機会がないと言われています。その理由として・・・
①まず走る場所がない ②身近に案内してくれる人がいない ③そしてバイクがない ・・・などがあります。
①②は当店がご案内するとしてバイクは買わなきゃいけない・・・と言ってもなかなか購入するまでには資金的なハードルもありますよね。
ここからは中古車のご紹介ではありませんよ
そこでバイクを持っていないという人のために、2019年はバイクをこちらで用意しての体験走行を開催してきたのです。
買うのは十分うまくなってからでも良いのではないでしょうか?
お貸しできる車種も増やしてきましたのでいろんな方に楽しんでいただけると思います。そこで今日はどんなバイクがあるかご紹介したいと思います!
スズキ DRZ70
【エンジン】4サイクル70cc【馬力】4.8PS【車重】約55キロ【シート高】560mm
【対象ライダー】 小学校低学年~大人超初心者
子供さんにバイクを乗せたい、もしお父さんがバイクに乗られるならこう思うのではないでしょうか。
最初に乗るのに一番おすすめなのはこのDRZ70のようなバイク、土の上でバイクを覚えるのが安全かつ、上達しやすいから。
このバイクはオートクラッチなので操作も簡単。将来レーサーを目指すことはないにしても安全教育の一環として楽しんでみてはいかがでしょう。
また大人でも足が届かないようなバイクだと怖い、という人もいると思いますが、そういう方でも気軽にオフを走る楽しさを体感できるのがこのバイクのよいところです。
ヤマハ YZ85LW
【エンジン】2サイクル85cc【馬力】約30PS【車重】約71キロ【シート高】864mm
【対象ライダー】オフロード初心者~中級者
このYZ85は85ccと小排気量ですが、本格的な競技用2サイクルオフロードレーサーです。
軽量で足つきのよい車体で楽しめます。オフロードに特化した車体とパンチのある加速はオフロードバイクの上達にはもってこいです。
体格が小さい方に限らず、入門用としておすすめ。オフロードでは大胆な体重移動が必要ですが、このサイズならそれもやりやすいのです。
ヤマハ セロー225w
【エンジン】4サイクル225cc【馬力】15PS【車重】約120キロ【シート高】810mm
【対象ライダー】オフロード初心者~中級者
セローといえばもう知らない人はいないでしょう。そのくらい歴史あるバイクです。
どちらかというとスピードよりも林道などをゆっくり楽しみたい、そういう方におすすめ。消防のバイクとしても使われていることから、その走破性は折り紙つきといえるでしょう。
トコトコと粘り強いエンジンでライダーの経験不足を助けてくれます。セローの実力をオフで体験してください!
スズキ RMX250
【エンジン】2サイクル250cc【馬力】40PS~【車重】約110キロ【シート高】895mm
【対象ライダー】オフロード中級~上級者
すでにオフロードバイクには乗っているんだけど、軽くてパワーのある競技用に乗ってみたい、またオフのレベルアップを目指したいという方におすすめなのがこちらのRMX250。エンデューロレーサーです。
公道も走れるものも存在しますが、こちらは完全競技用のタイプですね。
トルク重視のエンジン特性なので2ストのわりに粘り強い特性。フルサイズで競技用レーサーを楽しみたいという方におすすめです。
バイクの世界が大きく広がる
さて以上、当店の体験用バイク、ご紹介しました。
なお、今は車両をお貸しする費用は特にいただいていません。体験走行の際にはコースの利用料だけ(1000円ほど)走行前に(私たちでなくコースへ)お支払いください。
スケジュール、乗りたいバイクなどくわしくはお問い合わせください。
経験したことのない方も、ぜひ一度はオフロードで走ってみてください。きっとバイクの世界が大きく広がると思います!