- カスタム
SR400にETC付けました
- 投稿日
- 更新日
ご契約頂いたSR400にETCとUSB電源取り付けました。
SR400にETCを取り付けるにはワイズギアから発売されてる専用のステーを使用して左サイドカバーの下ぐらいに本体を取付けるのですが見た目がイマイチ。⇩
ロックをかけられる様にはなってますが、イマイチなんですよね。
そこで、今回はオーナー様と相談してシート下に設置することに。
ただ、SRのシートはカギで開く様にはなってなくボルト2本で固定されて簡単には取外しできません。なのでETCのカードは入れたままの状態になります。
まずは本体の設置場所ですが、シートを外して前から中間ぐらいまでは設置するのはスペース的に無理なので一番後ろに設置します。⇩
マジックテープで本体を固定して配線をウィンカーやテールランプの配線と同じ様に通していきます。
シートを元に戻すと、ほとんど外からは見えなくなり、下から覗き込まないと確認はできません。⇩
アンテナはミラーステーを使って設置。⇩
ハンドルにUSB電源も設置しました。
もちろんバッテリー上がりがない様に、どちらもキーONにしないと通電しないようにしてます。
道具がないとカードの出し入れが大変ですが、これだとサービスエリアなどで休憩しててもカードを盗まれる心配が減りますよ。