- メンテナンス
アイドリング不調はこれが原因!?
- 投稿日
- 更新日
アイドリングにバラつき
3万キロほど走行した車両によくあらわれる症状がアイドリング不調です。
その原因は主にスロットルボディの汚れにあります。
かなり真っ黒になっているのがわかると思います。
この汚れがバタフライなどの間に入りアイドリングを狂わせます。
簡単に掃除しただけだとこのようにバタフライの隙間やバタフライの側面にしっかりこびりついています。
そこも綺麗に掃除していきます。
洗浄後がこちら。
綺麗になると気持ちがよいですね。
ちなみにインジェクション・キャブレタークリーナーで洗浄すると取れてはいけないものまでとれてしまうのでオススメしません。
取れた汚れをみるとどれだけ汚れていたかがよくわかります。
3万キロに一度はスロットルボディのオーバーホールをお勧めします。。
スロットルボディの取り外し・オーバーホールはかなり難しいので個人での修理はやめておきましょう。
車両によってはスロットルボディだけで20万円を超える物もあります。繊細なセンサーなどもついていますのでしっかりとしたショップでの修理をお願いしましょう。