- 用品
ブーツ/ライディングシューズご用意してます
- 投稿日
- 更新日
つい後回しになりがちな足回り用品
バイクに乗るの時に必要な用品といえばヘルメット、グローブなどが思い浮かぶはず。
でもバイクを操る際に重要となるのが足もと
ライディングシューズやブーツなどのバイク用品です。
でもバイク用品としての購入優先度は低く、つい後回しになってしまいがちな用品でもあります。
ライディングシューズと普通の靴との違いは
4輪であれば一度車に乗り込んでしまえば、走行中地面に足が触れることはまずありません。
ですがバイクの場合、不用意にバランスを崩した際に思わず地面をけってしまうことがあります。
ブーツなどなしでは、ボクシングをグローブをはめずにするようなもの。転倒せずとも痛めることがあるかもしれません。
では普通の靴とどこが違うのか。
ライディングシューズの足先には安全靴のようにプロテクターのようなものが入っているので、つま先を守ってくれます。
思わずバランスを崩したときにも安心して足をポンとだせるので立て直すことが容易。
さらに副次的な効果として、先端が固いおかげでバイクを支えやすくなり、足つきもよくなる傾向にあります。
タチごけなども防ぎやすくなるというわけです。
ライディングシューズ
当店でご用意したこちらは価格税込み8580円とお求めやすいことで人気ですが、内容としてはまずまずしっかりしたつくり。
ライティングシューズはいわゆるハイカットのシューズなのでくるぶしの部分までガード、
だからバイクのフレーム部分をしっかり挟んで確実なホールドができるのです。
1足は持っておきたいブーツ
街乗りやツーリングでも観光地めぐりなど歩くのが多いならライティングシューズ。
でもワィンディングなどでも楽しみたいなら、ぜひ持っておきたいのがブーツです。
ライティングシューズ同様のプロテクションに加えて、ふくらはぎまでしっかり守る構造で安心度はライディングシューズに比べて高いです。
靴ひもがない、つま先にスライダーがあるなどバイクに特化した機能は、思い切り走った時に走りをしっかり支えてくれます。
そして何よりカッコいい。昨日免許を取ったばかりの方もブーツ履けば数年来のベテランに見えるかもしれません。
価格は税込み30800円とブーツとしてはお求めやすい価格帯だと思います。
シューズ系はサイズ選びが難しい
さてバイク用のブーツ、シューズには海外サイズのもの、日本向けサイズのものがあり、それによってサイズ感が全然違うことがよくあります。
ヘルメット以上にサイズ設定が難しいので、実際履いてみるのが一番。
当店では、今日ご紹介したものであれば、サイズによっては在庫がございますので、サイズ感を実際に履いてお試しいただけます。ぜひご相談ください。